EDbeta
  • 男性
  • 誕生日: 08月07日
    表示件数 6/6件を表示
    更新日が新しい順
    1. 0
      本の動画
      コンテンツの登録がありません
      9 年前
      ブラブラ=ラ〇ライブ 平日非公開中 2014-07-08 突然、入院です。窒息の危険を回避する為に気道切開です。『極黒のブリュンヒルデ』で首の後ろにあるプラグが、のど仏にあると思ってください。私事で秘匿すべきですが七月十日、教授と呼ばれる著名人が同じ病気で報道されたので周囲が本人より詳しい感じなので。
      • 0
        本の動画
        コンテンツの登録がありません
        9 年前
        頭部がマルコメ君状態です。 僅か4日で全部、抜ける!じゃなくて 触れたところが面でポロッ!て感じでした。 抗癌剤2期は副作用てんこ盛りでした。 なにかを長時間続けられません。 アニメを長時間見られないのが辛いです。 一時、意識不明とかもありました。 ファイバースコープで見える部位がはっきり 変化しているので効果は覿面なんだと自分を納得 させています。 皆様のお心遣いは非常に励みになりました。 年内には完全に社会復帰できそうです。
        • 0
          本の動画
          コンテンツの登録がありません
          9 年前
          抗癌剤一期終了でカテーテル抜きました。同時に二期挿入の同意書にサイン。外出、外泊を心待ちしてたのに聞いてた通りの副作用でゴロゴロ。入院計画書の3ヶ月は出られ無いかも。某の場合は腫瘍で喉が狭くなっている為、窒息防止の呼吸プラグが穴を開けているので感染とかも心配です。扁桃腺にあたる部位の痛みが頑固で困ってます。
          • 0
            本の動画
            コンテンツの登録がありません
            9 年前
            2014-07-03 ヨドバシカメラそばのクリックで喉の腫れを初診。 殆ど何もせず「紹介状出します、甲州街道側のJR病院丸の内線の医科大病院、どちらにします?」 2日後丸の内線でいくとファイバースコープ等の後医師が四人集まり、即入院を促した。兎に角3日分粘ったが検査予定が一杯で仕事の引き継ぎは入院中続く。 07-10 ズ PETで遠隔転移が複数露顕。坂本龍一が 報道される。某は病名とか言ってないが周囲の人は悟りワイドショーで本人より詳しくなり隠し様が無くなる。 この日、窒息回避の為、気道切開しプラグ装着。もう逃亡も困難です。
            • 0
              本の動画
              コンテンツの登録がありません
              9 年前
              2014-07-20 一昨日点滴とは別に、上腕よりカテーテルを心臓近くまで装着。今日から水分点滴を開始。 07-21(月)抗癌剤投入。 メインの三種と補佐する薬剤パック達。 卓上クリスマスツリーみたいです。ロケット打ち上げに例えると一際目立つ三号機は24TH6days。他は1日一回とか、時間差で参加とかです。 断頭台にて頸部に核の雷を受け入れる覚悟だったのにそりゃナイゼ!です。他の癌で死んでもいいとは言わないが咽頭癌が恐怖何です。痛いです、不快です、不愉快です。まさに喉もとに突き付けられた刃です。教授の方が先に社会復帰されてしまうじゃないですか! ダダ
              • 0
                本の動画
                コンテンツの登録がありません
                9 年前
                1987からNifty-serveを始め規則の厳しい環境が普通だったので、ここのように自己管理が必要なところでは手探りです。 8mmフィルムとかVHS Beta確立前のVTRとか家にあり、中一からベータが30年本妻みたいでした。SONYはUマチック VHS LD も含め旗艦モデルを殆ど使いましたが、HF3000が特に好きで部品用にバッタ品を16台保持してました。 自称、ベータ購入数世界一かも(?ヨドバシカメラ限定&個人で) リコンとリーマンで維持費困難でLDなどとともに設備ごと手放しました。1998年から移行していたVAIOとDIGAのアナログ波HDD録画までも譲渡してしまうとは判断力が平静ではなかったです。 SONY UHG L830中心に7万本弱。99%アニメの録画に使いました。 テープ自宅保管は1万本が限度でした。以後3000本以外は飛脚の会社と契約しました。防塵、温度、湿