サイエンスZERO/日本人の起源に迫る2(25分)石川テレビ「のっぺり薄い顔…新たな日本人のルーツ「古墳人」発見 現代人の半数に及ぶ影響」【石川発】 2021年10月24日➡ これまで日本人のルーツは、日本列島に住んでいた縄文人と、大陸から渡ってきた弥生人が交流して現代日本人につながったとされていた。しかし、9月に金沢大学などの研究チームにより、もう1つ新たなルーツが発見された。■現代日本人の特徴に一番近い? 新たなルーツ“古墳人”ー金沢大学・覚張隆史助教:「今回見つけた1つのポイントは、古墳時代の人たちのゲノム配列が、弥生時代の人と遺伝的に異なった特徴を持っている。私たちは、“古墳人”と表現している。」縄文人に続き、大陸から渡ってきた弥生人。その後、古墳時代に東アジアからやってきた集団の古墳人。その3つが、現代日本人の祖先である可能性があるという。